7月18日の練習

突然ですが、皆さんはお手持ちの愛用品に名前をつけたりしますか❓
吹奏楽界隈では、自分の楽器に名前をつける人が少なからずいるようで、かくいう私も名前つける派です👍

20年以上愛用したトロンボーンの名前は「ゴンザレス」
ごく稀に使うテナートロンボーンは「アントニオ」(猪木でなく、バンデラスで)

つい最近、新しい楽器をお迎えしたので、お名前なににしようかな〜と🤔
前の2台の流れで、強そうな雰囲気の5文字の名前を探していたところ、降りてきました✨

「スタローン」

さて、新しい相棒「スタローン」と共に、今日も元気に練習しました‼️

定演の曲の中から、1部・2部それぞれのメイン曲を練習しました🎺

曲にメリハリをつけるためにも、強弱をしっかりつけられるようにしないといけないのですが、pが難しい・・・😭
テンポにも遅れず、走らず・・・気をつける部分がいっぱいです😵‍💫
忘れたころにもう一度やると、覚えられる‼️ということで、反復練習がんばります‼️

団員募集まだまだしてますよ〜✨
見学のお申し込み、お待ちしております🙇🏻‍♀️

次回の練習は、7/25(金)です‼️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください