今週暑かったですね…
新年度が始まって疲れますよね🥱
今日は副団長が体調不良でおやすみされ、当団のもう1人の指揮者が頑張って合奏してくれました。
合奏後疲れておりました(笑)
副団長お大事に🥲
みんなで休符を揃える、みんなの音を聴きながら吹く、テンポ感を感じとるなど細かく練習しました。
定期演奏会がまだまだ先やと思って油断しています😂
知らん間に近づいてくるのでなんとか頑張りましょう💪
まだまだお仲間募集中です♪
まずは見学に気軽にお越しください😆
ではまた来週👋
Besties Wind Orchestra
今週暑かったですね…
新年度が始まって疲れますよね🥱
今日は副団長が体調不良でおやすみされ、当団のもう1人の指揮者が頑張って合奏してくれました。
合奏後疲れておりました(笑)
副団長お大事に🥲
みんなで休符を揃える、みんなの音を聴きながら吹く、テンポ感を感じとるなど細かく練習しました。
定期演奏会がまだまだ先やと思って油断しています😂
知らん間に近づいてくるのでなんとか頑張りましょう💪
まだまだお仲間募集中です♪
まずは見学に気軽にお越しください😆
ではまた来週👋
毎度おなじみ(?)
月1回の日曜日でした🌹✨
あいにくのお天気&人数こそ少ないものの、
今日もみっちり練習です🎷
学校の教科書にも載るような
あの名曲が入ったメドレー🏰
本番はまだ先とは言え、複雑なリズムも
今のうち習得しておきたいところです☝🏻✨
指示の記号ごとに、発音も変わります…!
口の中の動きが大事なのは
語学だけではないんですね〜✨
え?真面目にやってない??
違います、真剣に遊んでるんです。😂
大人にしか出来ないですからね(?)
聴いてくださる方にも、
さらには作品を見たことがある方にも、
雰囲気が伝わると良いな〜✨
次回の練習は、5月16日(金)
箕面市中央学習センター音楽室です🥁!
ダブルリードの皆さんや、クラリネットさん等
まだまだ募集してますよー✨
5月大イベントのゴールデンウィークが終わり、日常生活が戻ってきました‼️
皆さまは充実したお休みを過ごせましたでしょうか??
連休で怠けてしまった頭と身体を叩き起こすべく、今日は定期演奏会で演奏するうちの2曲を練習しました🎶🎺
初見の頃は通すのもままならなかったのが、今は細かいところを少しずつ合わせる作業をしてどんどん完成に近づいています😆👏
演奏会のときにはどんなクオリティに仕上がるのか、ワクワクが止まらないですね‼️😁✨️
ベスティーズ、団員大募集中です🎷
次回は5/11 日曜練習です😼🙌
私のゴールデンウィークは、カレンダー通りですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか⁉️
休みをつなげたら豪華11連休になりますが、夢の話でした・・・🫣
団員さんにゴールデンウィークの予定を聞いてみると、淡路島に玉ねぎ買いに行く🧅とか、楽器を吹く🎺とか、仕事‼️とか、予定はない🙄とか、バラエティ豊かでした✨
淡路島バーガー食べたい🤤
今日は
♪最近ラジオなどでもよく聴くようになった大阪ではとってもホットな曲
♪カラオケでよく歌われるランキング上位の名曲
♪スパニッシュな吹奏楽曲
を練習しました‼️
1曲が初見・もう1曲がほぼ初見大会だったので、急に現れるナゾのリズムに苦戦しました・・・😱
最後の1曲は、何回かやってるはずなのにやっぱり苦戦しました😂
圧倒的譜読み不足です😵💫
お休みでリフレッシュして、また次回からレベルアップできるように練習を重ねていきたいと思います💪
団員募集もまだまだしてます✨
見学お待ちしておりますよ😆
次回の練習は5/9です🥁
ニチイケアケアセンター箕面半町様にて演奏させていただきました♪
場所の広さの関係で少人数での演奏です。編成もフルート1.アルトサックス1.トランペット1.トロンボーン4.ユーフォ1.チューバ1と不思議な編成でしたが、いろんな楽譜を書き換えたり追加したりと、どんどん休みが削られていく人がいたりいなかったり…😛
感動して涙してくださる方やイントロクイズが得意な物知りな方、リズムを取って歌ってくださる方などもいらして、大いに盛り上がりました🥰
控え室に小道具を1つ忘れて来てお披露目できないハプニングもありましたが😱演奏後もまた来てねー‼️と言っていただき、とても楽しい演奏会でした🎼
また呼んでいただけたら良いなと思います♪
昼間はあったかいと思ったら、夜は寒い……。
みなさま、体調にはお気をつけくださいね♪
今日はじっくり3曲やりました!
バーっと一気に通すのも好きですが、細かいところを確認すると、なんだか吹きやすくなったり、他のパートの様子がわかったり、とてもいいですよね🎵
時には、「どこで息吸ったらいいんですか〜?」「その一拍で吸えって、そりゃ無理がありまっせ」となったり↓
「この動きの人だけ吹きますよ〜」となったり↓
そうそう。最近録音が導入されました!
前に置いてある、黒いマイクみたいなやつがそれです!
これで休んでもバッチリ確認ができる……はず!?
次回はGW中! 5/2です🎵
本日は暖かくなりましたね🌼
普段より薄着で動けて、やや身軽☻
と、思ったら‥パーツを1つ忘れ…
そこは省いたらアカン!!😱💔
先輩にご迷惑をおかけしました🙇️
合奏では、引き続き熱い指導を頂き
カッコよくゴリゴリと吹くことを意識!
(したつもりです😇)
隠し撮り風でどうぞ…🙌🏻笑
1曲目では、オフビートを念頭に
2曲目でも、ぼう吹きにならないようリズムに乗って…♬
3曲目は、歌唱されているご本人の
随所に効いている小節を思い出しながら(笑)、
練習していました🎷
どの楽曲も、リズムや音の形を
揃える意識を持つのは大切です📝♪
次回の練習は
4月25日(金)18:00〜、
箕面市中央学習センター音楽室です🥁
春は出会いの季節🌸
ぜひ私のように、軽〜い気持ちで?!
お問い合わせ・見学お待ちしております🙌🏻
月1回の、日曜日練習でした♬
寒暖差、まだまだ続いていますね〜😱
筆者も やや嫌な予感はしつつも、練習開始
チューニングも確認し、いざ基礎合奏!
わたくしのみ、並外れた音でした☆
※極めて悪い意味で、です。( ˙꒳˙ )ハテ?
難曲の細かい音符、
臨時記号、複雑なメロディー…
こないだ吹けたのに、なぜ今吹けない!😵
いやー、春って色々ありますよね☆
※限りなく個人の見解です。。爆
めげずに最後まで頑張りました💮
次回練習は、4月18日(金)
中央学習センター音楽室です🥁
Cl、木低、HrにPerなど…
まだまだ募集しています!
ぜひぜひ遊びに来てくださ〜い😆✨
花粉やら黄砂やらで車は汚れるし、体調は絶不調で良いことありません…😢
そろそろあったかい、を通り越して暑くなりそうですね〜
さて、今日はリハーサル室で練習しました。
音楽室より広いからのびのびできましたね😆
ホルン、トロンボーン、トランペットパートは珍しく全員集合でしたね!
トランペットトロンボーンが並ぶと横に長いこと😂
真ん中が空いてて寂しかったですね〜💦
アクセントを目立たせるために前の音を小さく吹く、インチキ奏法がバレましたね(笑)
技術を上げていきましょう💪
ミュートはどれでしょう😆
うっかり使いませんように(笑)
次は日曜日に練習です!
お間違いなきよう!👋
4月になり新生活がスタートしましたね‼️
新入生や新社会人など新たな人生を歩み始めています😌慣れない環境で大変ですが明るく頑張っていきましょう💪🔥
さて、今日もBestiesでは1月の定期演奏会に向けてガッツリ3曲の合奏をしました🎺💨
3曲とも系統が違い、軽快なリズムの曲やゆったりとした曲調に合わせたり、歌詞があるものは歌い方を意識したりと、多種多様な吹き方があって音楽は奥が深いなぁと改めて実感しました😙*:.:♬
なんと今日はトランペットに新しく入団してくださいました‼️✨️㊗️🎺
まだまだ団員大募集中ですので、お問い合わせお待ちしております🥳