みなさま、お元気でしょうか。インフルエンザめちゃめちゃ流行ってますが、大丈夫でしょうか。
今日も三曲新曲練習しました!
限られた時間の中で、なんとか3曲さわりましたよ🎶

ところで、練習中に話題になった話題があるので共有します。
それは、装飾音符の演奏について🎶
こういうやつです⇩⇩

団員によれば、「装飾音符にスラッシュある場合は、装飾音符が拍頭にくる」とのこと。スラッシュがなかったら、装飾音符がつけられてる側が拍頭なんだと。
へえ〜〜! 知らなかった!!
と思って帰宅後、ネットで調べてみたら、「スラッシュがなかったら、装飾つけられてる側が拍頭。スラッシュがある場合は、どちらもありうる」とかなんとか……🧐
どっち!?!? 誰か詳しい方教えて〜〜🥲 それともそろそろ、きちんと楽典を勉強する必要があるのでしょうか📚
今週は日曜練習もありますので、がんばりましょう🎶