11月22日の練習

すっかり寒くなってやっと11月らしい気温になってきました🍂
わたしは暑がりなのでまだまだ薄着で汗をかいてます😇笑
皆さま風邪は引いてないでしょうか?

本日も元気に練習でした💪🏃

何度か演奏した曲で、段々慣れてきたな〜と感じます。
次第に楽譜の気にする箇所が増えてきたのが余裕の証拠ですね💮

ベルアップの練習の瞬間撮れました!!🎷🎺📸
金管部隊はベルアップが映えて華やかですね🌸
何の曲でしょうか?🤭

鍵盤打楽器にトロンボーンパートが代わりばんこに!😳
激レアです💖

⬇️宣伝です!もうすぐ本番があります!📣
野外ステージ(?)のため、晴天を一緒にお祈りしてお待ちください❗️🙏🌤️

【陽気なクリスマスコンサート】
日時:12/08(日)
時間:14:00-/14:45-
場所:みのおキューズモール キューズステージ
料金:無料🆓

㊙️おまけ㊙️

練習場所近くでまたまたねこを発見🐈💡

10月25日の練習

夜は随分冷えるようになってきました🥶
半袖で練習に行ったら、めちゃ寒かったです、、🌃

先週は「まなび・つどい・ふれあいまつり」、ありがとうございました!🎊
本番が終われば、また本番がやってきます🧟
今回からは次の本番に向けて練習です🎷

1度やったことある曲なのに、いっぱいミスしました、、👼
合奏を経て、感覚が戻ってきます🧘

新しく挑戦する曲は激ムズ大忙しでした🤼
いろんな曲を演奏すると自分の弱点が見えてきますね🔮

本日はトロンボーンに見学者さんがいらっしゃいました!🥰
久々に楽器を吹いたとのことです🫶Bestiesがまた音楽に触れるキッカケになったのが嬉しいです🤝🕊️

次回の練習は明日27日です📅

10月18日の練習

金木犀の香りもチラホラし出して秋のはずが…暑いですねぇ💦
音楽室では、まだ冷房を使用しています😅

本日は、明日開催される「まなび・つどい・ふれあいまつり」の練習をしました✊

ロビーにて、オープニングも演奏いたします🎵
なので、立奏でも練習〜🎺

オープニングは10時よりロビーにて、10時半より大ホールにて演奏をします!
メドレー曲も多く、お楽しみいただけるかと思います☺️
朝早い時間ではありますが、お時間ある方は是非お越し下さい✨
演奏の他にも、土日の2日間で色々な催し物がありますよ〜😍

我々は演奏を頑張ります✊🎵
練習帰り、ロビーには可愛い飾り付けもしてありました(笑)

10月4日の練習

10月に突入しました!🍁
あっという間すぎて、信じられません…
気が付いたら年末まで駆け抜けてるんでしょうねぇ😭

さて、今日は10月19日(土)に開催される「まなび・つどい・ふれあいまつり」の練習をしました🎵
定期演奏会で演奏した曲と、新曲もやりますよ〜✨
メドレー曲が多いので、いろんな世代の方に楽しんでいただけると思います!✌️

定期演奏会で使用した曲はできる!と思って合奏に挑んだのに、早い段階で今どこ〜😱と、あっさり譜面迷子になってしまいました💦
演奏会からまだ少ししか経ってないのに、私の記憶力…🫠

新曲でアニソンもあるのですが、元の歌を知ってないと曲の雰囲気が変わってしまうもので💧
次の練習までにYouTube等で聞き込みましょう!👂(笑)
本番まであと半月しかないですが、頑張ります✊💦

次回の練習は、10月11日(金)です🎺

9月27日の練習

今週は一気に秋めいてきましたね🍂
夜は肌寒い日も🥶
気温差が激しいので、皆さま体調にはくれぐれもお気をつけ下さい☺️

さて、定期演奏会から約1週間。
軽く燃え尽き症候群でしたが、そうも言ってられません💦
次の行事のため、気分も新たに頑張りますよ✊

とは言え、先週までエキストラさん達や打楽器もたくさん使用した環境だったので…

ちょっとコンパクトになりましたね😅

今日は初めてやる曲ばかりでした💦
アニソンメドレーもありましたが、昭和生まれの私には懐しい〜🎵
「このアニメ知らん人〜?🖐️」の問いに、おひとり手が上がり…
ジェネレーションギャップに、練習場内ザワつきました😱(笑)

そして本日、トランペットに見学の方がいらっしゃって、入団されるとの事です‼️👏
ありがとうございます😍
どうぞよろしくお願いします✨

次回の練習は、10月4日(金)です。
場所は西南生涯学習センターになります🫡

8月30日の練習

台風が接近中🌀…のところですが、本日も練習しました💪
わたしが行く頃は雨が降った後だったからか、今日はねこはいませんでした…残念😿

練習したのは様々な映画の劇中楽曲🎞️
わたしも幼い頃、何度も観ました
ストーリーを詳しく覚えていなくても、音楽を聴くと当時の記憶が思い起こされますね

サックスパートのわたしはちょうど真ん中に座っているので、他の楽器の音がよく聴こえます👂

最近打楽器の音をよく聴いてしまいます🥁
管弦楽器とは一味違い、奏者を超えて職人っぽいのがかっこいいですよね
ティンパニが上手な友人のことを思い出しました

現在定期演奏会に向けて、絶賛練習中です🏃‍➡️
09/21(土)は是非メイプルホール 大ホールまでお越しください🚃

8月23日の練習

まだまだ蒸し暑いですね😶‍🌫️
気付いたら8月も後半戦です📣
空が暗くなる時間が早まっていて、季節の移り変わりを感じます

本日も定演に向けて練習しました!☺︎💃👸🚢

毎回仕事帰りに疲れた〜お腹空いた〜暑い〜と思いながら練習に向かいます🏃
それでも不思議なことに、楽器を吹くとネガティブなこと全部忘れてしまいます🎷

られたりられたり難しい楽曲揃いですが、周りの音を聴けるようになったり、指揮を見る余裕が出たり、和音を綺麗に響かせられたり…進歩を感じる瞬間が何度もあります🏋️
でも、そっちに気を取られて休符を数え忘れるのは禁物です🙅(今日2回やりました)

そんな風にみんな一丸となって練習している楽曲は、いよいよあと1ヶ月となった定期演奏会でお披露目🎪

09/21(土)は是非箕面市立メイプルホール 大ホールにお越しください💓🎺

おまけ

練習の行きしなに見つけたねこ🐈
今日は2匹いて嬉しくなりました

7月26日の練習

梅雨も明け、連日猛暑続きですね🥵
夜でも気温が下がらなーい💦
何とか体調を整えて、この夏を乗り切りたいですね。。

自宅に貼ってる箕面市のカレンダーを見て気付いたのですが、本日は箕面市ゆるキャラ・滝ノ道ゆずるくんのお誕生日でした!🎂

ぬいぐるみやキーホルダーを持ってるのに、お誕生日までは知りませんでした😣💦
誕生して15年…なかなかの青年?年齢ってあるのかな??(笑)
おめでとうございます🍊✨

さて、そんな可愛いゆずるくんがいる箕面はメイプルホールにて、9月21日(土)に定期演奏会を行います🎵
本日もそこから3曲練習です!

楽譜にはだいぶ慣れてきたからこそ、抑揚や休符までもしっかりと感じて…
シンプルに見える楽曲は、そのあたりのさじ加減がより難しいものですね😰
見に来て下さる方々に、音楽にのせた感情が伝わります様に…!✨

次回の練習は、明後日7月28日(日)の13時からです。
またヘトヘト確定の半日練習となります😅
暑さにも練習にもへこたれず、頑張るぞ〜✊

6月28日の練習

梅雨に入り、ドザーッと降ったかと思えば、わりと晴れの日もあったりで…🌦️
もう昔みたいな、連日シトシトの梅雨ではなくなってしまいましたね〜🐌
蒸し暑いのは変わりないので、皆さましっかり水分補給して、体調気をつけましょう💦

さて、本日も9月の定期演奏会の練習です🎵

チラシにも記載の、リバーダンスを中心に合奏しました。
今日はほぼコレで終わってしまった気も😨
個人的には少し間があいて、できてた箇所ができなくなってたり…⤵️
内心アセアセしながら合奏に挑んでおりました〜😭

本番まで3ヶ月を切り(😱)、練習人数も増えてきたので、各パート音の厚みが増してきています🎵
焦りもあるけど、いよいよ!って感じも楽しみです😆

次回の練習は、明後日6月30日(日)の13時から。
場所は西南生涯学習センターになります。
いよいよ半日練習開始です!✊

体力が何より心配ですが(笑)、たっぷり練習できるので、苦手な所を集中的に頑張ろうと思います✨

5月17日の練習

5月も半ばだというのに、朝晩は特に肌寒いですね🥶
私は寒がりなので、自宅ではまだフリースを着ています😅
音楽室は暑い事が多いので、練習時が一番薄着ですね〜👕
着る物に困って衣替えができません💦

さて、本日も9月の演奏会より4曲練習です❗️
🎵オープニングを飾る華々しい曲💃
🎵日本の春をうたいあげた曲🌸
この2曲をメインに練習したのですが…
時間が足りない!(笑)

何故か今日は最後列のリズム隊から圧がかかったとか、かかってないとか🥁🤭
音量のメリハリや、連符等…
まだ課題も山盛りですが、徐々に仕上がってきてるんだなぁと実感する事も増えました✨

あと4ヶ月ちょい、頑張りましょう‼️✊
最近入団して下さった方々もいらっしゃるので、まだまだ演奏会に向けてのメンバー募集中です🎵
お気軽にお問い合わせ下さい☺️

次回の練習は、5月24日(金)です🎺