9/8の練習

定期演奏会本番まであと2週間をきりました‼️
緊張するような楽しみなような・・・なんとも言えないソワソワした気分😊😂🤩

もう2週間もない⁉️いや、あと10日以上はある‼️
まだ練習できることはあるので、最後までいい演奏になるように頑張りますよ💪

今日は天井の高い西南生涯学習センターのホールでの練習でした🎺
音がとても響くので、ちょっといい気分です✨

テンポの変わり目などを中心にやりました🎷
タテやテンポはちょっとした意識でよくなることもあるので、集中して取り組みたいです💪

↑こちらはオイルをさすためにバラされてしまったトロンボーン🤣
横を向いたらこの状態になってたのでビックリしました😳

そして今日はトランペットに見学の方がいらっしゃいました✨✨✨
いらっしゃいませ🥳ありがとうございます‼️
楽しんでいただけてましたら幸いです😊

第5回定期演奏会は、9/21(土)13:30からメイプルホール大ホールにて開催されます‼️
みなさまのご来場、心よりお待ちしております🎊🎊🎊

さて、全体練習はあと2回⁉️
ラストスパーーート‼️‼️‼️

9月1日の練習

昨日から筋トレを始めました💪 早速筋肉痛で、効果が期待できそうです。

今日は1日練習でした! 昼間は1部の曲を中心に、夜は全曲通しでした。
ずっと演奏していると、へとへとです😓

そんな中、休憩中にも関わらず練習する姿も‼️

あれれ🤔 みんな疲れてないの⁉️
私は精も根も尽き果ててましたが……

それにしても、最近団員が増えたからか、はたまたエキストラさんのおかげか、大人数ですね🎵
打楽器もたくさんでした🪘

本番がいよいよ迫ってきました!
9/21、メイプルホール、13:30開演です!
ぜひお越しくださいね🙏

8月30日の練習

台風が接近中🌀…のところですが、本日も練習しました💪
わたしが行く頃は雨が降った後だったからか、今日はねこはいませんでした…残念😿

練習したのは様々な映画の劇中楽曲🎞️
わたしも幼い頃、何度も観ました
ストーリーを詳しく覚えていなくても、音楽を聴くと当時の記憶が思い起こされますね

サックスパートのわたしはちょうど真ん中に座っているので、他の楽器の音がよく聴こえます👂

最近打楽器の音をよく聴いてしまいます🥁
管弦楽器とは一味違い、奏者を超えて職人っぽいのがかっこいいですよね
ティンパニが上手な友人のことを思い出しました

現在定期演奏会に向けて、絶賛練習中です🏃‍➡️
09/21(土)は是非メイプルホール 大ホールまでお越しください🚃

8月25日の練習

今日は西南生涯学習センターのホールで、昼から夜まで練習でした。

もう9/21の定期演奏会まで1ヶ月きりました…!

兎にも角にも、持久力が足りません…

最近涼しい日もあったのにまた暑くなってきましたね…

体が疲れたままになりがちですが、引き続き熱中症には気をつけましょう🥵

細かいところを再確認しながら練習でした。

めっちゃ笑顔の指揮者「なんぴとたりともKさんより前に出てはならぬ」

言うことを聞かないと指揮棒が飛んでくるかもしれないので(持っておられないけど…)、皆様お気をつけください💦

本番は催し物があるかも!?

乞うご期待です💖

9/21の13:30開演、メイプルホール大ホールにてお待ちしております✨

それではまた金曜日👋

8月23日の練習

まだまだ蒸し暑いですね😶‍🌫️
気付いたら8月も後半戦です📣
空が暗くなる時間が早まっていて、季節の移り変わりを感じます

本日も定演に向けて練習しました!☺︎💃👸🚢

毎回仕事帰りに疲れた〜お腹空いた〜暑い〜と思いながら練習に向かいます🏃
それでも不思議なことに、楽器を吹くとネガティブなこと全部忘れてしまいます🎷

られたりられたり難しい楽曲揃いですが、周りの音を聴けるようになったり、指揮を見る余裕が出たり、和音を綺麗に響かせられたり…進歩を感じる瞬間が何度もあります🏋️
でも、そっちに気を取られて休符を数え忘れるのは禁物です🙅(今日2回やりました)

そんな風にみんな一丸となって練習している楽曲は、いよいよあと1ヶ月となった定期演奏会でお披露目🎪

09/21(土)は是非箕面市立メイプルホール 大ホールにお越しください💓🎺

おまけ

練習の行きしなに見つけたねこ🐈
今日は2匹いて嬉しくなりました

8月16日の練習

お盆休みが私は終わってしまいました😢まだお盆休みの方もいるのでしょうか🤔羨ましい限りです😓そんなお盆やすみ、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?🤔

あっというまでしたが、私は夏祭りに食べ放題などたくさん楽しめました🌻🎇✨

さて、気合を入れて!!

今日も今日とて演奏会まで残り少ない練習に励ました💪🔥

強弱や、細かい表現など気をつけながらも、まだうまくできないところが💦

まだまだより良い音楽の為に細かく磨き上げたいです💪🔥

楽譜に書いてて思いましたが、このなんでも大きく書いてしまうのを見ると学生時代を思い出します😌

学生の時のハードな練習を思い出しながら練習したいと思った私でした😌

なんと!!今日ファゴットとトランペットに見学の方が🥰🥰🥰✨

最近見学の方が増えて本当に嬉しく思います☺️✨

今日の練習でbestiesいいなぁ✨と思ってもらえると嬉しいです☺️💕

まだまだ募集している楽器ありますので、ちょっとでもどうかなと思ってくれたそこのあなた!!🥺

気軽に見学にお越しくださいね🥰

次の練習は、8/23(金)18:00〜です♬

8月9日の練習

ここ数日、夜が涼しい箕面です🍁

1番暑い時期を越しましたかねー??

言うても昼間暑すぎて倒れそうですが🥲

まだまだ熱中症とコロナには要注意です⚠️

全体を写真撮ろうと頑張りましたが、人が増えて中々入らず…

嬉しい事ですね〜☺️

こちらは、いつも楽しそうなトロンボーンパート(笑)

真面目に練習やってください〜😂

そして、弦バスに見学に来られ、入団されました〜✨✨✨

よろしくお願いします😄

お盆でバタバタしますが、また来週👋

8/2の練習

連日、本当に本当に暑い日が続いていますね☀️
熱中症注意‼️

学生さんは夏休み突入でしょうか🌊

コロナも流行ってますね😫
かく言う私も先週コロナやってしまいました😭
現在、後遺症でにおいが全然わかりません😱
仕事場にカメムシが出現してもまったく匂いませんでした😱😱😱

さて、暑さに負けず(負けそう・・・)
今日も練習がんばりましたよ💪

8月に入って本番までのカウントダウンが始まった感じがします🥹

本日はライニキー作曲の爽やかなオリジナル曲と大人気課題曲を中心に練習しました🎺

動きが甘くならないようにテンポ感をしっかり感じてメリハリのある演奏を目指します👍
まだまだ練習を重ねて、より良くしていきたいですね🤔

本日は以前見学に来てくださった弦バスの方が、再び見学にいらしてくださいました🎊
2台並ぶととっても贅沢な感じです✨✨

まだまだ団員募集しています‼️
見学のお申し込み、お待ちしておりますよ‼️

次の練習は8/9です🎷

7月28日の練習

早いもので、7月最後の練習ですね。

メイプルホール音楽室にて昼から夜まででした。

普段よりも長い時間があったので、細かい所を確認しながらの練習でした✨

とにかく…

疲れた…

この一言に尽きます😂

↑昼の部。

1部の曲を練習しました〜最初は少ない人数でしたが徐々に人も集まってきました☺️

まだこの時は元気です(笑)

↑夜の部。

帰らないといけない人もいたりで、入れ替わりがありました。

昼から居る方々は目が虚になっておりました🥹

最後いつもの曲で締めた時には、どこからともなく安堵の声が😂

副団長は足をつるし…

みんな満身創痍です笑

お忘れかもしれませんが、明日から学校と仕事の人多いんではありませんか〜!?!?

体調崩さないようにお願いしますよ😂

ではまた、次は金曜日にお会いしましょう!👋

7月26日の練習

梅雨も明け、連日猛暑続きですね🥵
夜でも気温が下がらなーい💦
何とか体調を整えて、この夏を乗り切りたいですね。。

自宅に貼ってる箕面市のカレンダーを見て気付いたのですが、本日は箕面市ゆるキャラ・滝ノ道ゆずるくんのお誕生日でした!🎂

ぬいぐるみやキーホルダーを持ってるのに、お誕生日までは知りませんでした😣💦
誕生して15年…なかなかの青年?年齢ってあるのかな??(笑)
おめでとうございます🍊✨

さて、そんな可愛いゆずるくんがいる箕面はメイプルホールにて、9月21日(土)に定期演奏会を行います🎵
本日もそこから3曲練習です!

楽譜にはだいぶ慣れてきたからこそ、抑揚や休符までもしっかりと感じて…
シンプルに見える楽曲は、そのあたりのさじ加減がより難しいものですね😰
見に来て下さる方々に、音楽にのせた感情が伝わります様に…!✨

次回の練習は、明後日7月28日(日)の13時からです。
またヘトヘト確定の半日練習となります😅
暑さにも練習にもへこたれず、頑張るぞ〜✊