9月16(金)の練習

秋の気配はあるのものの日中は熱中症アラートが出たり、過ごしにくい日が続きますね🥵💦

明日から3連休ですが、台風の影響が少ないことを祈ります、、😢

さて、今日はいつものウォーミングアップの1曲からスタート☝️
ゆったり美しいメロディーが心地よい楽曲です😌✨

譜面だけを見れば、比較的難しくはないのですが、強弱やピッチを合わせるのがとても難しい曲です⚠️

今日はその強弱やピッチの部分にスポットを当てて徹底的に向き合いました💪🔥
p(ピアノ)で長く吹き続けることがこんなにも難しいなんて、、、😭💦😭💦

色んなところからため息がでるひとときでした😢笑


↑p(ピアノ)に向き合っている瞬間をパシャリ📸

来年の定期演奏会までまだ1年ありますが、しっかりトレーニングしないとまずい😱😱😱😱と、焦りを感じたのでした🤯🤯🤯

次の練習曲は10月のまなびつどいふれあいまつりに演奏するあの某有名2つのアニメ曲が詰まったメドレーです🤗❗️

この曲、、実は練習過程でずっと悩んでたんですが、今にも歌い出しそうになってしまうのは私だけでしょうか🤣?
心の中では思いっきり大合唱しています🎤♪笑
細かいところをまだまだしっかり修正しながら本番を迎えたいと思います👏❤️‍🔥

次回の練習は9/23(金・祝)です🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️

まだまだ団員募集中🎉

下記パート募集中です🙏
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
💫💫💫オーボエ
💫💫💫クラリネット(E♭Bass含む)
💫💫💫バリトンサックス
💫💫💫ホルン
💫💫ユーフォニアム
💫💫チューバ
💫💫トロンボーン
💫💫パーカッション

💫💫💫→急募中‼️
💫💫→募集中

見学はお気軽にお問い合わせフォームよりお待ちしております🤗✨

 

8月19日の練習

豪雨と暑さにやられたお盆期間となりましたね🥵☔️⚡️

私はお盆休みに家族でBBQに行きました🍖❗️
前日夜中から豪雨でどうなることかと思いましたが、朝に止んだので最高の天気に☀️

し・か・し😲‼️

なんとBBQのタイミングだけ雨が止み、その後は集中豪雨で警報まで発令😱😱😱💦

晴れ女のパワーでかろうじて数時間は助かりました、、🥺笑
雨や猛暑が続いて残暑も厳しくなりそうです🔥
しっかり水分補給しながら乗り越えましょう〜🏄‍♀️❗️

余談はさておき!
今日の練習は、10月の本番にやる曲の中から2曲💡
🎵吹奏楽曲では有名なパーティーソング⁉️
🎵根強いファンも多い某有名アニメメドレー🌠🚀

さらに来年の定期演奏会で披露する楽曲から、誰もが知っている前向きなあの曲⤴️👟✨

有名な歌謡曲はきっとみんなが頭の中でメロディーが流れているので、演奏会でもみなさんに歌っていただけるようにしっかりまとめていきたいですね🤗🌟

そして今日はなんと‼️
アルトサックスの方が入団されました〜😆👏🎉
また1つ音が増えて団員一同感激です🥳

まだまだ団員募集中ですので、お気軽に見学にお越しくださいませ☺️
お問い合わせフォームよりどしどしお待ちしております🎵

次回の練習は8/21(日)月に1回の日曜日練習です🎺📯

7月15日の練習

7月も半ば🌞
1年も半分が過ぎました🏃‍♀️💨

早い早いと言っている間にもう明日が来て、、
と言いながらちゃんと誰もが平等な24時間なんですよね🤔

今日もジメジメした1日でしたが、気合を入れて練習に臨みました💪🔥

今日は10月の本番より2曲💡

・某有名アニメオープニングの例の曲😸
・大富豪になって宴をしているような例の曲💍

どちらも有名な楽曲なのでどこかで1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか☺️??

どちらの曲も細かな休符などにつまづいて、、立ち上がって、、つまづいて、、😱😱😱
聞いている感覚と、実際に吹くと全然ちがうなぁと改めて痛感😢
楽譜とにらめっこしながら少しずつ10月までに仕上げて行きます💪🔥🔥🔥

そして今日はアルトサックスに見学者さんが来られました〜👏🎉

やっぱり1つでも楽器が増えると音に厚みが出て迫力が増しますね😉⤴️
各楽器まだまだ団員募集中です♪♪♪

次回の練習は7/22(金)です🙋🏻‍♀️❗️
迷っている方も1度見学に来ませんか☺️??

🎵オーボエ
🎵クラリネット(E♭バスクラ含む)
🎵バリトンサックス
🎵ホルン
🎵トロンボーン
🎵ユーフォニアム
🎵チューバ
🎵パーカッション

上記のパートは急募中です‼️
是非お気軽にお問い合わせくださいませ🙋🏻‍♂️🙋🏻🙋🏻‍♀️✨✨✨

6月24日の練習

今日は30℃超え、、🥵
本当に梅雨時とは思えないくらい真夏のような暑さが続いていますね🔥

6月なのに汗だくな1日でした💦
急な暑さで体調を崩したりする団員もいて、今日は少なめの集まりでしたが
10月の本番に向けて3曲合奏練習しました☺️💪❗️

3曲中、2曲は超超超、、、超有名なアニメ曲🤩🥳🤩🥳🤩♫💝

たぬきじゃないよ、、😺
真実はいつも1つですよ、、🤫

もう1曲は某有名俳優の舞台で話題となったあのヒット曲☝️❗️

どの曲も必ず聞いたことがある曲なので、是非一緒に踊って歌って楽しんでもらえるように、今から気合を入れていきますっ🤗✨

次回の練習は7/1(金)です🙋🏻‍♀️❣️
見学もどしどし募集中です💡お気軽にお問い合わせフォームよりお待ちしております😄🌟

6月4日 本番前日の練習

いよいよ明日は本番‼️‼️
Besties吹奏楽団第3回目の定期演奏会です🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️🎵

6/5(日)
場所 : メイプルホール大
開場 : 13:00
開演 : 13:30
💫入場無料💫

団員それぞれがこの日に向けて練習してきた成果を皆様にお披露目いたします👏🎊❗️

今日は本番前、最後の練習日でした🙌
会場のメイプルホール大で実際の舞台セッティングも行い、細かな部分のチェック確認を繰り返しました😳✨✨

色々な思いがありますが、本番を何より「楽しむ」ことが大切ですよね☺️❣️

心も身体も整えて臨みたいと思います💪🔥

是非皆様遊びに来ていただけると幸いです🥰💕

(緊張してきた、、、笑)

5月20日の練習

5月も後半になりました🍀

梅雨入り間近!?な気候になってきましたね🌦

6/5()の本番まで練習日が残すところわずか4回、、⁉️

え、、😳、、??

えっ、、🤯⁉️

時の流れの早さに頭がパンクしそうになっております😵‍💫

カレンダーを見てそんなことを考えながら今日の練習に臨んでいました👽

さてそんな今日の練習は1部で演奏する楽曲から2☝️

どちらも「吹奏楽といえばこの曲❗️TOP10🎉
のようなランキングがあれば入りそうな曲です🙆‍♀️✨

どちらの曲も長めの楽曲で、起承転結がしっかりあり表現豊かな曲なので好きな方も多いのではないでしょうか☺️

1つの物語を見ているかのようなそんな気持ちになれる楽曲たちなので、
それぞれのストーリーを作ってもらえたら嬉しいです😉✨

当日の演奏を是非楽しみにお待ちくださいませ🥳♫

1部はお馴染みの吹奏楽曲をはじめ、吹奏楽の良さが詰まった構成となっています💫学生時代に吹奏楽をされていた方なんかは懐かしい気持ちになれると思います😌

2部はポップスをはじめ、吹奏楽にあまり触れたことがない方でも聞いたことがある曲も多く、楽しんで頂ける構成です🙌

どちらも各楽器のソロもたくさんありますので是非チェックしてみて下さいね😉💓


メイプルホール 大ホールにて当日はお待ちしております🙋🏻‍♀️🎵

次回の練習は5/22(日)13:00-22:00で
本番前最後の通し練習です💪🔥
気合いを入れて臨みたいと思いますっ😎😎😎❗️

4月29日の練習

今日からゴールデンウィークのスタート🙋🏻‍♀️❗️
初日早々嵐のような天気、、😵‍💫☔️
祝日ですが、毎週金曜日の練習は行いました🎺🎷♫

今日は先週途中で終わっていた例の曲(そう呼ばせて下さい😎笑。)
更に懐かしの歌謡曲がたくさん詰まったメドレーをみっちりと練習しました💪🔥

例の曲は個人的に1つの映画を見ているような、喜劇を見ているような、そんな気持ちになる情熱的な楽曲です❤️‍🔥

吹奏楽経験者の方々は1度は聞いたことがあるはず☝️❗️
いや、むしろ合奏したことがあるのではないでしょうか☺️?

それぐらい知名度の高い楽曲で、私は中学生の頃、この曲を擦り切れるほど練習して、顧問の先生に怒られまくった記憶が濃く残っています😂笑

でもそのおかげか、何年経っても身体で覚えているところはあって、ただ、当時の自分と現在の自分のギャップに悩まされております🥺😭笑

6/5(日)に行われる定期演奏会では、きっと私と同じような気持ちになって懐かしんで頂けるようなプログラムになっているのと思います☺️🎊
吹奏楽部経験者の方も、そうでない方も是非お楽しみに、、😆😆😆✨

個人日記のようになってしまいましたが、😂
本番に向けて今日もエキストラさんにもお越し頂きました🙋🏻‍♀️❣️

そ・し・て‼️
先週も来て頂いた2人の見学者さんが入団してくれました〜👏🎊🥳🎵

少しずつ音に厚みが出てきてワクワクです💓

まだまだ全パート団員募集中です🍀
▪︎オーボエ
▪︎クラリネット(E♭、B.cl含む)
▪︎ファゴット
▪︎チューバ
▪︎トロンボーン
▪︎パーカッション

ホームページにも記載はしておりますが、上記のパートは特に急募中です😊✨❗️
もちろんそれ以外のパートでも遠慮なくお気軽にお問い合わせお待ちしております💁🏻‍♀️💓

ご見学希望の方はお問い合わせフォームよりどしどしお待ちしております🧚‍♀️🌟

次回の練習は5/6(金)です👏

4月15日の練習

 

日曜日のスプリングコンサートも無事に終わり
今日から本格的に定期演奏会に向けて練習です🙋🏻‍♀️❗️

今日は3曲をじっくりと合奏しました☝️
☆ピッチやハーモニーが美しい1曲
☆ディズニーの有名なとある1曲
☆ジブリの有名なとあるメドレー

全体を通してゆったりした曲が多かったのですが
途中で気付きました、、、

「肺活量アップしないと、、😱😱😱」

厳密にはずっとわかっていたことなんですが。🥺笑
改めて鍛えないとダメな現実が見えました😭
基礎練習が何より大切ですね✊
コツコツと靴紐結び直して頑張ります💪🔥

今日はクラリネットのエキストラさんも参加してくださり
木管の前列は力強いパワーがありました😆❤️‍🔥

また、休団していた団員が復帰してみんなにも笑顔が☺️😆☺️😆💕
やはり1人でも増えると音に厚みや深みが増して
曲の本来の良さが一段と感じられますよね👩‍🏫🎵

今日の練習はいつもとは違う場所だったのですが、
広々とした部屋だったので音が響いて神秘的な空間でした🤩✨✨

次回の練習は4/22(金)です🙌💡
ご見学希望の方はお気軽にお問い合わせお待ちしております😉✨

全パート大大大募集中です🙋🏻‍♀️❗️
6/5(日)メイプルホール大での定期演奏会で一緒に演奏しませんか☺️??

 

4月1日の練習


今日も肌寒く、せっかくの桜が散ってしまいそうなくらい風も強い1日でヒヤヒヤでした😢🌸🌬

春になりきれない⁉️そんな毎日が続いている気がしますが、
今日の練習も4/10(日)箕面キューズモールで行われる

🌷\陽気なスプリングコンサート/🌷

に向けて、全曲を通して練習しました😊💪🔥
この日は13:30〜と、15:00〜の2回演奏いたします🎵🎺❣️

💫一度は耳にしたことのある有名なアニメ曲🦸🏻‍♂️
💫打楽器が楽しいヒット曲🪘
💫昭和を代表する懐かしいメドレー🎤
💫思わず身体が動くかも⁉️な、マーチ🥳

4曲+楽器紹介もありますので、休日のお昼にしっかり楽しんでいただける内容となっております😉✨

桜は散ってしまっているかもしれませんが、、🌸
お花見がてらBGMとして是非覗いて聴いていただけると団員一同大喜びです🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️💗

6/5(日)には定期演奏会を開催致しますので、キューズモールでご興味を持った方も是非お気軽にお問い合わせお待ちしております🧑‍🏫📩

本日の練習風景はコチラ💁🏻‍♀️

蔓延防止等重点措置は解除されておりますが、引き続き感染症対策をしっかり行い練習しております🙌

次回の練習は4/8(金)です💡
それでは次回のブログでまたお会いしましょう🧚‍♀️♡

3月18日の練習

今日は先週に比べて寒の戻りでガクンと気温が下がり、冬に逆戻りの気候でした☔️

3月半ばなのに寒い、、🥶!!

雨も1日中降っていたのでリードの湿気が気になりましたが問題無しでした🙆‍♀️

さて、今日もお馴染みのスケール練習を兼ねた楽曲からスタート☝️💡

11音のピッチや音色がとても大切な1曲です🤔
ハーモニーが美しくうっとりするようなこの曲は
私は大好きなのですが、いつも思うような音が出せずガッカリしてます、、(自分に😭)

「しっかり息を吸ってしっかり吐く」

何事においてもシンプルなものこそ大切ですね👏💨

6月の定期演奏会に向けてしっかりみんなで練習していきますよ💪❗️

今日はさらに2曲練習しました🙌

有名アニメの主題歌である1曲と、吹奏楽の定番の1曲。

ポップスとクラシックはどちらも違った良さがあって吹奏楽の醍醐味だなぁと思います☺️🎺🎵

難しい曲たくさんありますが、まずは演奏会が無事に行われることを祈りながら、全員で練習に取り組んでいます🙋🏻‍♀️🌷

まずは4/10(日)箕面キューズモールでの演奏会のお知らせです🙋🏻‍♀️⬇️


前回のクリスマスコンサートと同じ会場でスプリングコンサートです🌸
春の陽気に包まれながら楽しい演奏を楽しみませんか☺️🎵?

13:30〜と15:00〜2回演奏がありますので、お時間のある方は是非お立ち寄りくださいませ🤗🎉

本日の練習風景はコチラ💁🏻‍♀️⬇️

次回の練習は月に1回の3/20(日)日曜日練習です🙋🏻‍♂️❗️

ご見学などお気軽にお問い合わせ下さい☺️🍀