7月16日の練習

今日も本当に暑い暑い暑いーーーっっっ☀️
メガネ族で汗かきの私は、鼻あて部分が汗でかぶれて困ってしまいます‍‍👓💦
あまりにもひどくかぶれるときはコンタクトにしてお鼻を休ませるのですが、ドライアイなので目がやられるという・・・😭😭😭

暑さにも汗かぶれにもドライアイにも負けず‼️
今日も元気に練習です‼️

今日は13時〜22時という長丁場でした️️。
この半日練習が始まると、いよいよ本番が近づいてきたんだなと実感します🔥

13時からの練習場所は天井が高くて音がよく響きました✨✨✨

人数少なめの中、トロンボーンパートは勢ぞろい🤣🤣🤣

17時でいったん終了🫡
18時からは場所を移動して、お馴染みの音楽室で練習再開です🎷

夕方から参加のメンバーも増えて、音も厚くなりました✨✨✨

リードさんの例の曲を練習したのち、演奏会の第一部の曲を通してみることに・・・
第一部だけでも、かなりスタミナの必要なプログラムとなっております‍‍🏃‍♂️💨

さらに第二部の曲に突入‼️

最後は疲労困憊でぐったりしてしまいました‍😵‍💫
今日はよく眠れそうです😪😪😪

本番まであと2ヶ月ということで、楽しみもあり緊張もありワクワクドキドキです💓
より良い音楽をお客さまにお届けできるよう、団員一同頑張っております💪💪💪

今回の演奏会をお手伝いしてくださる素敵なエキストラさま方⬇️

そして一緒に演奏してくれる新入団員も随時大募集中です‼️
お問い合せフォームから見学のお申し込みができます☝️
いつでもお気軽にお越しください😉👍

次回の練習は7/21()です。

7月14日の練習

梅雨がダラダラと、、そして30℃を超える日々、、🥵

汗っかきな私にはきつい時期😓

夏バテ・熱中症には気をつけないとです☀️💦

 

今日は、

・懐かしの課題曲

・〈狩猟者の丘〉という意味もある曲

・吹奏楽を代表する名曲

3曲練習しました🔥

3つ目の曲は、個人的に青春の曲で、数年ぶりに吹いているんですが、、、

やっぱり難しい😭

あと約2ヶ月、全力で頑張ります💪💪

次回の練習は、7/16() 13:0017:00、夜18:0022:00です🎵

7月7日の練習

今日は七夕ですね🎋🌠
毎年というか、物心ついた頃からずっと思っているんですが、七夕にスカッと晴れて天の川が見える、、!!🌌
なんてなかなかないのよ、、この梅雨時は。

それでもミドリが多いところだと晴れ間に天の川が見えるんだろうなぁと思うと浪漫がありますね💫

果たして織姫と彦星はちゃんと巡り会えているんでしょうか👸🤴

さて、梅雨もピークの今日この頃。湿度にノックアウトされそうな毎日です☔️

私は仕事が忙しくて6月は全く練習に参加できず、、😭かなり久しぶりに今日は行けました💨(遅れてすみません💦)

今日は賑やかな楽曲の練習日☝️🎉
♫🐭の例のメドレー
♫🦹‍♀️の例の曲
♫🥃お酒のあの曲
♫⤴️前向きのようなネガティブのような曲。笑

怒涛の4曲⁉️私は途中参加だったので3曲でしたが、それでも口の筋肉がゆるゆるになりました、、不甲斐ないです、、🥹🥹🥹

定期演奏会に向けてたくさん練習を詰め込んで行きます💪🏻🔥
個人はもちろん(私は焦ってます、、😭)、それぞれのパート、全体もまだまだ課題は盛りだくさんですが、
チーム一丸となってBestiesとしての楽曲を創り上げていきたいと思います☺️❤️‍🔥

定期演奏会に向けて、まだまだ団員募集中🙌🏻❗️
是非お問い合わせフォームをポチッとよろしくお願い致します💡

次回の練習は7/14(金)です🔥💫🔥💫

6月30日の練習

すっかり遅くなっての更新で申し訳ありません〜💦

 

昨日は珍しく西南生涯学習センターでの練習でした!

場所が違うとなんだかフレッシュな気持ちで合奏ができたような気がします😆

 

有名なゲームの曲🍄

海賊の曲

を合奏しました!

 

途中から副団長の指揮棒が2本に増えたのが気になってました😂

まさかの二刀流!

↓これは…2本持ってたかな…?

 

もう7月に入ってしまいましたね〜

本番まであと2ヶ月!

まだまだお仲間を募集しております❗️

いつでもご連絡ください〜‼️

6月23日の練習

洗ってはいけない服を、いけるだろうと思って洗ったら悲惨なことになりました。アイロンでリカバリできると良いんですが。取り扱い表示には従った方が良いです👔

さて、今日はジャズの曲と変拍子の曲でした。

やっぱり合奏でも、書いてあることには従った方がよくて。フォルテのところはフォルテで。ピアノはピアノで。まずはそこからきちんと丁寧に吹いていきたいですね🎺

といっても、それが一番難しいですが……。

こちらはピチカートを頑張るコントラバス。ジャズの曲はソロがたくさんなので、みんな緊張の連続です🎻

コントラバスの練習

こちらはミュート(プランジャー)に苦戦するトロンボーン。片手で支えながら演奏するのが大変です💦

プランジャーを使うトロンボーン

今後も頑張って練習していきますよ!

ところで。定期演奏会に向けてまだまだ団員募集中です。
一緒に演奏しませんか✨?

・オーボエ★
・クラリネット(Es、バスクラも含む)★
・バリトンサックス★
・ホルン★
・トロンボーン
・ユーフォニアム
・パーカッション

上記パート募集中です🙋🏼‍♀️🙋🏼‍♂️
★は「急募」です!

次の練習は来週の金曜日です。ご連絡お待ちしております。

6月16日の練習

じめじめむしむしする季節ですね☔️
今週末は暑くなるらしいですよ☀️

我々がいつも練習している音楽室の前には調理実習室🍴がありまして・・・
今日はそこから玉ねぎを炒めたような美味しそ〜なごはんの匂い✨✨がしていて、ブレスをするたびにフワッと香って・・・
お腹が鳴ってしまうというトラップが発生していました🍖
腹ペコでもがんばって合奏に挑みます🫡

本日は
🎵吹奏楽オリジナル曲の大定番曲
🎵課題曲マーチの名曲
を練習しました👍

まだまだ楽譜にかじりつきがちですが、
周りの音を聴き、しっかり調和しているかを確かめて、他のパートがどう吹いてるかを聴き、
さらには客席にどのように聴こえているか、どんなバランスで聴こえるのがいいのか、などなど想像しながら吹くことが大切‼️

ということで、聴きに来てくださるお客様に喜んでいただけるような演奏ができるように、練習あるのみです💪

 

↓ お互いの音を聴くために向き合って練習したりもします🎷

↓ 今日はホルンのエキストラさんが練習に参加してくださいました😆

↓ 練習場所の施設からのアンケートに記入する団員たち✏️

 

現在、絶賛団員募集中です‼️
下記急募です‼️

🎵オーボエ
🎵ファゴット
🎵クラリネット
🎵バリトン・サックス
🎵ホルン
🎵弦バス
🎵パーカッション

見学のお申込みはお問合せフォームお問合せフォームにて受け付けております✉️
ぜひ我々と一緒に演奏しましょう😄🥳🥰

次回の練習は6/23()です🎺

6月9日の練習

絶賛梅雨で、雨ばかりな日が続いていますね☔️

雨は気分が下がりがちな私ですが、この度なんと、、!!

フルートにまた新たに仲間が増えました✨✨✨

これから一緒に吹くのが楽しみです🥰

さて、今日も今日とて練習に励みました🔥

あと本番まで3ヶ月、、

良くなってきた部分も増えてきましたが、まだまだ難しいところも😭

気合い入れて!一丸となってより良い音楽を目指します💪🔥

次の練習は、616()18:00〜です🎷

6月2日の練習

今日雨☔️大丈夫でしたか??

今日のブログ係の私は学生なので、朝からずっと「休講連絡」を待ってました😂 雨の中行きたくない⚡️

とはいえ、皆さん、他人の判断に頼らず、危険度合いを自分で判断しましょうね!

今日の練習は2曲やりました!

2曲ともディズニー系でした☠️

両方メドレーでノリノリに演奏しました。前回よりも上手になっているといいです😆…のですが、記憶では前回できたところが、今日は……アレ? 気のせいかしら……?

それから、慣れてきたとはいえ、やはりテンポをたたいてもらえないとキープが出来なくて😭

そろそろ指揮だけでできるようになりたいです‼️練習風景

それから、定期演奏会のチラシができたので、そろそろ宣伝解禁して良いのでしょうか…?

日時:9/17(日) 13時半から

場所:メイプルホール大ホール

まだまだ先の予定ですが、ぜひスケジュール帳にメモをお願いしますね🥺

それから団員も募集してますので、ぜひ見学にいらしてくださいね!今日も、フルートとユーフォに見学者がいらっしゃいました😂

5月26日の練習

なんともう5月も終わり、、😳
毎日寝て起きて仕事して気がついたらまた明日が来て、、

あっという間にあけましておめでとうございますと言っていそうな気がする今日この頃🏃‍♂️💨

シャツ1枚で過ごせる清々しい季節ですが、
ヤツはもうすぐそこですよ、ヤツは。

そう、「梅雨」です☔️

個人的には日本の四季は全て大好きなのですが、この梅雨だけがどうしても受け入れられないっ😵‍💫😵‍💫😵‍💫
あの湿度+気温の上昇が本当に大の苦手です😭(わかってくれる人は多いはず、、😢)

そして湿気は楽器の天敵🔥ジメジメ梅雨との戦いはもうすぐゴングが鳴ります🥊🔔

さて、そんな湿度高めの今日でしたが、2曲合奏しました🎺📯♬

💫例のラスボス感満載のあの大曲
💫兵隊が行進してそうな渋めの曲

なんの曲やねん〜というツッコミが聞こえてきそうですが😂笑

本番の定期演奏会まで残り約3ヶ月、、⁉️
ちょっと信じられないくらいですが時間は嘘つかないのでやるしかないっ😢💪🏻🔥

各パート、本番までの時間のなさにそれぞれがざわつき始める様子も😳

私のパートも来月後半からいよいよパート練習を開始するので、あかんのは承知ですが言わせてもらいます!

それまではちょっとだけ許してください‥😭(心の声🫣)

そして今日はトロンボーンとフルートに見学者さんが来てくれました👏🎉

是非是非入団をお待ちしております😆✨✨✨

定期演奏会に向けてまだまだ各パート募集中です‼️
私たちと一緒に演奏を楽しみませんか😊✨?

・オーボエ★
・クラリネット(Es、バスクラも含む)★
・バリトンサックス★
・ホルン★
・トロンボーン
・ユーフォニアム
・パーカッション

上記パート募集中です🙋🏼‍♀️🙋🏼‍♂️
★は「急募」です‼️‼️

見学、お問い合わせを首を長くしてお待ちしております🦒✨

次回の練習は6/2(金)です🤗

5月21日の練習

暑いですね〜☀️
まだ5月なのにエアコン稼働させてしまいました・・・💨
先日エアコンフィルターを掃除しておいてよかったです✌️

さて、今日は月に一度の日曜練習です🎷
ちょっぴり人数少なめですが、やる気は満タン💪

本日は
🎶劇場版公開で話題のゲームの曲
🎶アルフレッド・リード作曲の大曲
を練習しました👍

各々、苦手な(嫌いな⁉️)音や跳躍などに果敢に立ち向かいます👊

人数が少なかったので、メロディが歯抜けでしたが、しっかりと休みを数えるのも練習ですね🕺

余談ですが、リードさんの曲の楽譜の練習番号の表記が小さくて、
「文字が小さくて読めな〜い!」
と某ルーペのCMみたいになって、個人的にツボでした🤣🤣🤣

お片付け中↑↑↑
あれこんな感じに入ってたかなと、ちょっとしたパズルです🧩

練習後に集合↑↑↑
今日は人数少なめでしたが、充実した練習でした

次回練習は526日です🎺

引き続き団員大募集中です‼️
見学、お待ちしてますよ〜😆