5月21日の練習

暑いですね〜☀️
まだ5月なのにエアコン稼働させてしまいました・・・💨
先日エアコンフィルターを掃除しておいてよかったです✌️

さて、今日は月に一度の日曜練習です🎷
ちょっぴり人数少なめですが、やる気は満タン💪

本日は
🎶劇場版公開で話題のゲームの曲
🎶アルフレッド・リード作曲の大曲
を練習しました👍

各々、苦手な(嫌いな⁉️)音や跳躍などに果敢に立ち向かいます👊

人数が少なかったので、メロディが歯抜けでしたが、しっかりと休みを数えるのも練習ですね🕺

余談ですが、リードさんの曲の楽譜の練習番号の表記が小さくて、
「文字が小さくて読めな〜い!」
と某ルーペのCMみたいになって、個人的にツボでした🤣🤣🤣

お片付け中↑↑↑
あれこんな感じに入ってたかなと、ちょっとしたパズルです🧩

練習後に集合↑↑↑
今日は人数少なめでしたが、充実した練習でした

次回練習は526日です🎺

引き続き団員大募集中です‼️
見学、お待ちしてますよ〜😆

5月19日の練習

今日は1日雨☔️で髪型が決まらなくてテンション⤵︎でしたが、皆様はどうでしたでしょうか😌

暑い日も続くようになり、体調には気をつけたいものです☀️

さて、今日の練習は

🎵見習い魔女のお話の名曲

🎵海賊🏴‍☠️のメドレー

🎵ハイボールが飲みたくなるメドレー

ハイボールは個人的な意見です。笑

個人的にですが、ジャズが苦手で、毎回吹き方を研究する日々💪

swingって難しい😓

みなさんに楽しんでもらえる、気分が上がる吹き方を見つけます🔥

さてさて、今日なんと!!

フルートに新しい仲間が増えました✨✨✨

同じパートの人が増えて嬉しすぎます🥳

まだまだ団員募集してますので、興味のある方は是非見学に来てくださいね☺️✨

次の練習は、5/21()18:00〜です🎼

5/12の練習

最近は週末になると天気が崩れますね。

テレビで5月末には梅雨入りかも、とかなんとか言うてましたけど…

はやくないですか??🙄

体調崩しやすい時期&だいぶ暑くなってきたので、熱中症にも気をつけましょう〜

 

さてさて、今日はなんとフルートとコントラバスに見学者の方が来られましたよ✨

ぜひぜひまた来てくださいね😄

そしてお仲間に…😄😄

お待ちしておりますよ😄😄😄

 

そして今日は20人ちょいほど集まっての合奏でした。

🎺のお兄さん「今日は多いな〜吹奏楽団みたいやん!」

 

吹奏楽団です!🤣

も〜ずっこけますわ〜!

 

今日は1部の最初2曲を合奏しました。

今日も和気藹々、楽しい練習でしたね〜!

また来週も頑張りましょう💪

5月5日の練習

こどもの日ですね🎏 皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日は帰省などでお休みの団員も多かったですが、金管は結構出席率が高かったです。圧巻です。

金管の写真

一方、前方は割と寂しそうな……?こんな日もあるさ⁉️

全体写真

みなさん、連休でリフレッシュして、また、元気に一緒に練習しましょう😂

今日は、ゲーム🎮の音楽と、ディズニーの曲の練習!

段々と上手になってきてるといいです!…が、そんな中相変わらず捕まってしまったトランペット🎺

(「だって難しいんだもん」(by某団員」)

トランペットパート

でも、上達してきてるはず!「ちょっと聞こえるようになった」(by指揮者)とも言われましたし。

めげずに、今後も励みます😅

ちなみに、今日の私は隣で吹いてる人が、段々吹けるようになってて、lめっちゃ焦りました。いい刺激です。

次の練習は、来週の金曜日!

見学等お待ちしております😆

4月28日の練習

明日からゴールデンウィークですね‼️
今年は観光や帰省する方が多いのでしょうか
長いお休みは予定があってもなくてもワクワクします😊

今日は2曲、練習しました🎶

まずは、お酒の名前がタイトルのラテン曲🕺

お酒の名前を曲の途中で叫ぶのですが、次にすぐ吹かないといけないので、マッピから口を離せずにもごもご・・・😅
1番最後だけ、おもいきり叫べます💪
とても楽しいです🤣🤣🤣

所々、合いにくいところを合わせていって、いい感じになってきました✨✨

もう一曲はアルフレッド・リード作曲の変拍子の曲⛰️

今日はちょっと人が少なくて、メロディがない部分もあり、数えるのに必死でした😱
参考演奏を聴き込んで、曲を覚えるのがいいのかな〜🤔

次回の練習は5/5、こどもの日🎏

4月から新生活が始まった方々は、そろそろ慣れてきた頃でしょうか⁉️
また吹奏楽、やってみようかな
一般楽団をさがそうかな
と、思っているそこのあなた‼️

ベスティーズは全パート団員募集中です😆
まずはお気軽に見学にいらっしゃいませんか
お問い合わせフォームよりお申込みいただけます✉️
団員一同、心よりお待ちしております✨✨

4月23日の練習

今日は日曜練習でした。

明日が月曜日だなんて信じられない‼️やることが山積み‼️

今日は、ジャズの曲と、変拍子のあの曲をやりました!

ジャズでは弦楽器が活躍🎻

コントラバスを引く団員

ジャズのリズムに乗るのを頑張りました!ちょっとずつ進歩してるといいです😆

変拍子も頑張りましたよ!前よりすんなり通るようになってきた気がします。

練習風景

ただ、疲れ果てて休憩時間になぜかドラムに挑戦する団員も……

ドラムを叩く団員

和気あいあい、楽しくやってます😂

ぜひ、興味を持った方、体験や見学に来てくださいね!

次は4月28日金曜日です!

4月21日の練習

春を通り越して夏⁉️
日本の四季は無くなってしまったのでしょうか、、😵💦
そんな予感がする程暑い1日になりました🫠

明日はまたグッと気温が下がるみたいなので
体調管理には気をつけたい今日この頃です💪🏻🔥

さて、そんな今日は3曲合奏練習しました☝️

①冬季オリンピックをテーマにした軽快な課題曲
②p.スパークのポップな曲
③かなり古めのコンクール自由曲にも人気高い楽曲

なかなかハードな組み合わせ🏃‍♂️💨
(どんな組み合わせでもしんどいって言ってる気がすることはちょっと置いといて、、🫢笑)

課題曲はやっぱり木管⇄金管の移り変わりやユニゾンが楽しい楽曲が多いので
学生時代が蘇るような気持ちでした🥳

ただ、あの頃とは違うのが若さ、、?
体力、、!?気力、、!?

同じようにはいかない、そんなことを思い知らされるのが現実ですね🙄🙄🙄笑

本番は9月なので、いよいよ迫ってきていることを考えながら日々練習あるのみですね、、💪🏻🎺📯🔥🔥🔥

まぁまぁ参加率も良かったかな、、?
今日はいつもとは違う練習場所で広々した全体図☺️✨

 

トランペット&トロンボーンでしっかり合わせていきますよ🔥

次回の練習は4/23(日)!月に1回の日曜日練習です🙌🏻

4月14日の練習

黄砂がすごいですね🌪️
車がドロドロで困ってしまいます😂

本日はポップスを3曲練習しました🎶

まずは、超有名ゲーム・配管工ブラザーズの音楽🍄
なんか映画が公開されるみたいですね🎞️
CMを見かけて、なんとタイムリーな‼️と思いました😊

打ち込みリズムで捕まりまくるトロンボーン・・・

お次は某・夢の国の音楽メドレー🐭
夢の国の音楽は多彩なので、吹いていてとても楽しいです

最後にもう1曲、海賊映画のメドレー⚔️
時間がなくなったのでこちらは通すだけになりました💨

今日の練習場所は広くてよく響きました🎶

組み立てるのも片付けるのも難しいハイハットスタンドに3人がかり🥁

次回の練習は4/21です👍
団員まだまだ大募集中です‼️
まずはお気軽に見学から、お問合せフォームにて受け付けております✉️
ぜひぜひ‼️お待ちしております🎊

4月7日の練習

みなさん元気ですか⁉️ 新年度、ぼちぼちやっていきましょう。健康第一。

 

今日はお酒の曲と、ジブリの曲、坂本九の曲をやりました。

お酒の曲🥃、酒によってもリズムは正確に、でも楽しくやりたいですね😂

練習風景

そのあと、サクッとジブリをやりましたよ〜😂 メドレーなんですが、テンポの変化が難しかったです。曲は楽しいんですけどね💦

練習風景

あとは、坂本九の曲。英語だとSukiyakiですよ。

原題と全然違うタイトルですが、こうやって全く意味を持っていない言葉を当てて日本ぽさを売りにして海外に売り込むのは、当時よくあったようです😃

調べてみると面白そうですね😂

練習風景

次回は来週金曜日!

練習見学もどんどん待ってます!!

3月31日の練習

明日から新年度が始まりますね!新しい出会いや、新しい環境に胸が高まります

桜も満開で、お花見したい🍡🌸

さてさて、今年度最後の練習は、

🎵変拍子に苦戦中のあの曲

🎵海賊🏴‍☠️のかっこいい曲

海賊のあの曲、個人的に初めて吹くんですが、

終始かっこよい

ただ23連や、変拍子等、細かい縦を合わせるの難しい💦

ベスティーズの癒しのこの方、、

お疲れ様でした☺️

そしてなんと!!今日パーカッションと、トロンボーンに仲間が増えました✨嬉しすぎます😍

コロナもだいぶ落ち着き、マスク緩和もされましたね!落ち着いてきたし、楽器そろそろ吹きたいな、吹奏楽したいなと思っているそこのあなた!

是非見学お越しください

次の練習は、47()18:00〜です😊